忍者ブログ
ポプリハウス5周年を記念して since 2007/04/13
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日、西宮教室にて「春休み子供教室」を開催しました。
前日に幼稚園を卒園した子供達、小さい手で
一生懸命考えながら、沢山描きました。
小学生高学年の人はさすがに、上手でした。
用意周到のつもりでしたが、ちょっと反省点もあり
次回、夏休みの時は、もっと頑張ろうと思いました。
夏休みも参加してね~♪(⌒・⌒*)β

さて、終了してお昼過ぎ、お友達と待ち合わせて
ランチの予定。

08032009.CIMG4877.JPGちょっと寄った靴屋さんで
3足お買い上げ~。
秋にお友達に紹介してもらって
すっかり気に入った靴屋さん
Dr School です。
とても履きやすくて、足が疲れません。
             
08031913.CIMG4874.JPGすっかり遅くなってしまった遅いランチ。
お店の名前、忘れました<(_ _)>
ヘルシーな野菜中心のメニュー。
とてもおいしかったです(#^.^#)
お話も弾みました。


それから、もうひとつの待ち合わせ場所へGoo~♪
ちょっと楽しみな、ちょっと心配な企画の打ち合わせ。
この結果はまた後日、思いっきり宣伝します(*^m^*)


PR
今日は絵の具の整理をしました~\(*^ ^*)/ 
昔は色名を覚えてなかったので、何本も同じものを
買ってしまったし、 今も、勘違いして違う色を
買ってしまったり、お友達に頂いたり・・・。

08031818.CIMG4869.JPG左の写真は、私のトール机。
目の前に絵の具を並べて
すぐに取れるようにしているんだけど
240本あることが判明(◎_◎;) 
まあ、みなさん、このくらいはお持ち
ですよね・・・\( ̄∀ ̄*)          
             
08031818.CIMG4872.JPG驚いたのは、ダブってる絵の具。
120本以上もあるじゃない<(T◇T)>
こんなに必要なのか? 
廃盤になるからと言ってたくさん買った
ものもあるんだけど 
10年前の絵の具もあるヾ( ̄o ̄;) 
メーカーの違うのもいれると200本を越すかも。
恐ろしくて数えられない~~(-_-;)(;-_-) 
1本の値段×・・・で計算してみたりo(><;)o o(;><) o

整理してよかったわ。すっきりしました。
すべての絵の具に、予備があるかないかの
印もつけたので、これでもう余分な絵の具を
買い足さないでしょう♪ ( ̄m ̄*)V
うちの主人のストレス解消は、山の家です。
そして、大好きなの食べ物が、蕎麦と焼肉です。
先週末、久しぶりに山の家に行ってきました。
今回は私の予定が急遽空いたので、2泊することに。

出発は金曜日の夜7時過ぎの予定。
晩御飯を途中で食べてから、山に向かう予定でした。
主人は、以前からGファミレスのCMを見て、食べる
メニューまで決めていましたψ(*`ー´)ψ
JRの駅近くにあるというので、言って見たら、別のファミレスに
変っていてヽ(・_・;)ノ びっくり。
そのまま、どっかにあるやろう・・・と高速の方へ向かって
幹線道路を行くのですが、お目当てのファミレスだけが
見当たりません(┰_┰) ウルルルルル
車の中はだんだんテンションが下がり・・・・
とうとう、中国縦貫道路の目的地「山崎」に到着。
10時にやっと、お目当てのメニューにありつけました。

次の日、軽く朝食を済ませて向かった先は「出石」

08031510.CIMG4859.JPG 何度も行ったことがあるのですが
 今回は初午祭りというのをやって
 ました。
 ここで、主人の二つ目の楽しみ
 出石蕎麦をいつもの湖月堂
 食べました。
 
08031511.CIMG4866.JPG 色んな所に行ったけど、ここが 
 主人のお気に入りです。
 今回は、季節メニューで
 よもぎ麺もいただきました。
 ふんわり、春の香りがして
 おいしかったです。
ほら、4人でこんなに沢山食べちゃいました!

帰りは道を間違って時間がかかったそうですが
私は寝ていたので知りません(*^m^*) 

この日の夕方は、メインイベントのバーベキュー。
このために、主人も娘もおやつは食べません。
携帯も圏外の山の家、仕事のことも家の事も
忘れて、綺麗な星空を見ました。

夜、寝ていると・・・
「おかあさん!」と言う声で目が覚め
娘が、鹿が家の近くで鳴いている・・・というので
耳をすませたら、本当!
「キューー、キューー」と鹿の声。
いつもは遠くで鳴いているのに、今夜はすぐ近く
にいるようです。(*^^*) 

で、朝方目が覚めると、この音の主は
福松だということがわかりました。
寂しがりやのハムちゃんを連れて行ってたのですが
夜行性の彼が、回し車で遊んでいた音だったん
で~す┐( ̄_ ̄;)┌ 
かわいい、福ちゃん・・・
山の家に行っても、ご飯プリーズです。

08021117.CIMG4740.JPG 08021117.CIMG4738.JPG

後日談ですが
1日目の夜、アレだけ捜してなかったGファミレス。
インターネットで検索してみたら、家からとても近い所に
あったことが判明(;´д` ) トホホ・・・
普段は、無意識に見てるって事ですね(~~。)
ここのところ、あまり付いてないんです~(ノ∇・、)

大きな幹線道路を自転車で横断中(もちろん信号は青)
急に動き出した車に、轢かれちゃいました。
私の前にも後ろにも、同じように横断している自転車が
いたのに、私だけが見えなかったのか?・・・
急に視界の左から、車が・・・..・ヾ(。><)!と思った時は
もう足にバンパーが当たっていて、そのままこけました。
幸い、怪我もなく、自転車も無事でしたが、びっくり!
信号が青だと思っても、気をつけましょう!

ある気に入ったラーメン屋さんの、冷凍ラーメンがあったので
それを食べようと楽しみにしていたら
先に食べた主人が、麺がアンモニアくさいと言うのです。
鼻が詰まっていた私にはわからなかったけど
とりあえず、食べるのはやめにして、メーカーに電話。
麺をシコシコに仕上げる為に、かんすいを多く入れてるそうで
そのせいで、そんなにおいのすることがあるそうです。
身体には影響ないとは聞いたけど、おいしくないんじゃ
食べられないよね。
口にするものには、じゅうぶん気をつけましょう!

先週から、鼻がつまり、喉がイガイガ・・・痰もでるし。
風邪だと思い、市販の風邪薬を飲んでいたけどダメ。
これはきっと、花粉症だな・・・って予感。
いよいよ、私も仲間入りなのかな?って覚悟を決め
先日、耳鼻科に行ってみました。
そしたら、スギ花粉ではなく「黄砂」の影響だそうです。
黄砂だけでなく、そこに含まれている色んな風害物質に
反応しているらしいです。
上海汚染といって、どうもあちらの方から、妙な風が。。。
耳鼻科には、日本近海の地図に等高線みたいなのを
書いた図がかけられてあって、よくわかりました。
いわば、硫酸の混じった空気を吸って、喉がやられた
ってことみたいです。
昨日から、洗濯物は家の中へ・・・です。
花粉とダブルで症状が急変するらしいです。
北西からの風に気をつけましょう!





昨日は、DUO大阪鶴見店の体験コースに行ってきました。
いつも楽しみに来てくださるお二人です。

DUOでは、色んな企画が一杯です。
教室案内にUPしたように、曜日が増えました。
従来の第1、第3金曜日の午前中に加えて
第3金曜日の午後、第4日曜日午前午後。
この機会に、たくさんの人とご縁がありますように・・・。

そういえば、我が家に年金得別便が着ました。
ちゃっかり抜けている~(*’へ’*) 
私のも、主人のも厚生年金がない!
特に私は単純な職歴なので、まさか漏れているとは
思いませんでした。
やっぱり、確認しなくちゃね・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.