ポプリハウス5周年を記念して
since 2007/04/13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、実家の母から秋の味覚が届きました。
山になっていたのを、採って来たというのですが
柿はまだまだ渋い色。枝つきのままおいておくと
いい色になるそうです。
栗はイガのまま欲しかったな~(#^.^#)

ところで先日、梅田の阪急百貨店にて
鹿児島沖縄の物産展がありました。
そこで売っていた、ドラゴンフルーツ(≧ ≦)
一度食べてみたかったのです!
中は白いのと赤いのと2種類あるそうで
私は赤い方を買いました。
赤い方が甘いと聞いたので・・・。

栗、柿、みかんと比べて、ドラゴンフルーツは
南国ムードがたっぷりですね。
冷蔵庫には、りんごも梨も入ってます。
只今我が家は、フルーツが一杯♪~ヽ(´▽`)/~♪
山になっていたのを、採って来たというのですが
柿はまだまだ渋い色。枝つきのままおいておくと
いい色になるそうです。
栗はイガのまま欲しかったな~(#^.^#)
ところで先日、梅田の阪急百貨店にて
鹿児島沖縄の物産展がありました。
そこで売っていた、ドラゴンフルーツ(≧ ≦)
一度食べてみたかったのです!
中は白いのと赤いのと2種類あるそうで
私は赤い方を買いました。
赤い方が甘いと聞いたので・・・。
栗、柿、みかんと比べて、ドラゴンフルーツは
南国ムードがたっぷりですね。
冷蔵庫には、りんごも梨も入ってます。
只今我が家は、フルーツが一杯♪~ヽ(´▽`)/~♪
今日は娘の学校の文化祭でした。
合氣道部で頑張ってきた高校三年生の娘は
今日の舞台が最後、引退の日です。(やっと・・・)
体育館に敷いた畳の上で、演武を披露していました。
私もまだ良くわかっていませんが、演武のメニューには
杖(じょう)、日本刀、太刀、短刀、傘、扇、二人掛かり
など色んな項目があります。
娘は太刀でした。

今日の為に、ここ一週間は朝練、昼練、夕練
とひたすら練習&ミーティングだったようです。
たまたま、トール教室が連日方々であった私は
いつもより多めのお弁当と、早起きでバテバテ。
でもまあ、無事に終わってよかったです。
色んな思い出が出来たことでしょう。
精神的にも強くなってくれたことと思います。
もちろん、袴の隙間からちらりと見えているのは
黒帯です♪ ( ̄m ̄*)V
帰りには、大阪スクラップブッキング祭2008という
イベントに行ってきました。
とても盛況で、各ブースともたくさんの人。
体験コーナーも満員で楽しそうでした。
私はセール品と新商品を
少しだけゲット。
朝の雨とは大違いの
カンカン照りの道を
ホッとしながら帰りました。
合氣道部で頑張ってきた高校三年生の娘は
今日の舞台が最後、引退の日です。(やっと・・・)
体育館に敷いた畳の上で、演武を披露していました。
私もまだ良くわかっていませんが、演武のメニューには
杖(じょう)、日本刀、太刀、短刀、傘、扇、二人掛かり
など色んな項目があります。
娘は太刀でした。
今日の為に、ここ一週間は朝練、昼練、夕練
とひたすら練習&ミーティングだったようです。
たまたま、トール教室が連日方々であった私は
いつもより多めのお弁当と、早起きでバテバテ。
でもまあ、無事に終わってよかったです。
色んな思い出が出来たことでしょう。
精神的にも強くなってくれたことと思います。
もちろん、袴の隙間からちらりと見えているのは
黒帯です♪ ( ̄m ̄*)V
帰りには、大阪スクラップブッキング祭2008という
イベントに行ってきました。
とても盛況で、各ブースともたくさんの人。
体験コーナーも満員で楽しそうでした。
少しだけゲット。
朝の雨とは大違いの
カンカン照りの道を
ホッとしながら帰りました。