忍者ブログ
ポプリハウス5周年を記念して since 2007/04/13
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  IMG_5081.JPG

駅までの道中に、我が市で一番の桜の名所があります。
お花見シーズンは、水路に船も出て、この辺りは
かなり賑やかになります。
水路の両側に桜が垂れて、トンネルのように
なっていますが、その両脇に細い道があり、
そこにも桜はトンネルを作ってくれています。

駅まで自転車で15分。
途中のこの道、ほんの500メートルくらいですが
ちょっと心和むひとときです。

PR


今日は、なんとデザイン書道の体験をしてきたよ。
和の心を・・・って企画で、午前中は着物の着付けも
あったらしいけど 、私は午後からのデザイン書道だけに
参加しました。
いつもは講師として通っているDUOの教室なんだけど
今日は生徒♪~ヽ(´▽`)/~♪
何もかも用意してもらって教えてもらえるって楽しいね♪

呉竹の社長さんが先生でした。
最初は立派なテキストで、文具四宝の筆、墨、硯、紙の話。
知らないことばかりで、とてもお勉強になりました。
特に墨の話は興味深いものでした。

で、最後に書いてみよう~!ってことで
絵手紙のような趣向で、干支を書きました。
変な馬になりました。字も変です。ゞ(+ヘ+)ノ
だってね、全然言うことを聞かない・・・という筆を使うんだよ
筆が思うように動かない・・・┐( ̄_ ̄;)┌
最後は、消しゴムで判子まで作らせて貰いました。
で、最後に和菓子が出て、アットホームな体験会でした。
たのしかったで~すv(^。^*)♪

08032915.CIMG4923.JPG



昨日、ハッピーなことがありました。
素材の注文や、受け取りなどでDUO大阪鶴見店
行きました。 春のセール中で、お得な買い物や
自分で詰めるお楽しみ袋等など、お店の中で楽しんだ
最後に、クジがあるというので、何気に引いて見ました。
ありんこシールが当たりました。
スタッフの人が、そのシールの裏を見て
「Σ(T□T)あーーー・・・!!A賞です!すごいです!」
というので、何が当たったんだろうと思ってると
奥から大きな箱が・・・。
クレタケさんの、カッターラインが当たりました\(^o^)/
体験作品等、厚紙を切って描くことが多かったので
コレはとても欲しかったのです。
A賞は2個しか入ってなかったそうです。
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
今、当たり運気なのでしょうか?
宝くじを買ってみようかなあ( ̄~ ̄;) ウーン
  72559ed0.jpeg

先日、西宮教室の帰りにお友達と一緒に
(^~^)~^)~^)^~^)゛ランチしました。
阪急西宮北口駅のアクタにあるデリーキッチン
厨房の奥にはインド人のコックさんがいました。
お店の中はインドの雰囲気満点。
写真が本日のランチで、ほうれん草とチキンのカリー
ちょっとスパイシーな串焼きとサラダ付き。
メインのナンはとても柔らかく、おいしかったです!
大きいのでびっくりしたけど、ペロリと食べちゃいました。

みんなお仕事を持っていて、なかなか会えない仲間だけど
話が弾んで、いつも妄想の世界へ・・・。
そして、大爆笑で終了します。
笑いすぎでシワは増えたかもしれないけど、年は減ったかも。
アンチエイジングの為に、たくさん笑いましょう\( ̄∀ ̄*)




夕べ遅くに宅急便が来ました。
2月の半ばに、湖池屋のポテチで当たり!覚えてます?
http://popuri.blog.shinobi.jp/Date/20080212/1/
お約束のお菓子一杯箱が届きましたo(*^^*)o

08032220.CIMG4887.JPGおぉ~、やっぱり普通サイズの
お菓子袋が一杯!
一番上の透明の袋に入ってるのは
1960年頃に売り出した、最初の
ポテトチップスのり塩味だって。
貴重な復刻版です。

08032220.CIMG4888.JPG ポテトチップス うすしお味
 のりしお味、ガーリック味
 リッチコンソメ味、減塩タイプの
 うすしお味とのり塩味
 oh!チップス サワークリームオニオン
 スコーン チーズ味、和風バーベキュー
 カラムーチョ ホットチリ味2種
 すーっぱムーチョ
復刻版を入れてお約束の15袋。
他に、同じフロンテグループの、乳酸菌タブレット
クリッシュ ってのも入っていて、コレはなかなかいい。
体にいいみたいだ(个_个) 
そして、ガチャガチャの景品、ポリンキーのキーホルダー。

何と盛りだくさん。
すっかりテンションが上がってしまった我が家です。
早速減塩タイプのポテチをあけました。
塩が足りない感じが、またポテトの味を引き立てて
おいしい!
ん~、暫くおやつを買わないで済むな。
いやいや、これは危険信号ですぞ~・ ∇ ・;
毎日食べるとヤバイヤバイ (* ̄◇ ̄)=3 


 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.