忍者ブログ
ポプリハウス5周年を記念して since 2007/04/13
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、娘の参観日でした。
ちょいと和風な学校で、一日中お香の香りが漂う
癒され系の環境が気に入って、ここに決めました。
今年は役員をする事に。
経験薄なので、どうなることやら~(*σσ*)えへ♪

お友達と、つい先日ダイエットの約束をしました。
(▽`;(▽`;(▽`;(▽`;がんばるぞ~ってことで
帰りは境内を散歩。
体が軽くなったとは感じなかったけれど、
なんだか頭が軽くなった感じがしたよ~。
ダラダラ生活に慣れてしまってるんで、急にすると
きっと体が悲鳴上げてやめてしまう!?
徐々に頑張ろうと思ってます。

PR
週末遊びに来ていた姪っ子を、奈良まで送りに行った帰りに
大和郡山の、金魚ランドに行きました。
http://www.jpmall.com/kingyo/kouda/
子供が小さいときに、色んな金魚を買いに行ったお店です。
お水も金魚もとても綺麗で、珍しい金魚に会えることも・・・。
久しぶりに行ってきましたが、省ちゃんはもっぱら
らんちゅうが気になる様子~(个_个) ジッ~

そういえば、省ちゃんのらんちゅうのHPのカウンターが
もうすぐ10000になるようです。
ポプリハウスだけの特権で、10000カウントを超えたら
希望される方には、らんちゅうの稚魚10匹差し上げます!
との事ですので、もし希望される方は、ここに書き込んで
くださいね。
http://www.mkc.zaq.ne.jp/ks-souko/top.html
金魚ランキングもよろしくです<m(__)m>

下の写真は、金魚ランドさんの裏にあるたくさんの池。
ここで金魚を飼っておられます~(・ー・)ノ



我が家のイングリッシュガーデン♪
去年のミニバラたちがまたつぼみをつけました。
一番左の黄色いのは、今年デパートで貰ったバラですが
そのほかのは、秋からずっと調子が悪くてもうだめかと思い
お友達の所に入院していた鉢もありました(ノ∇・、)
でもやっぱり、春なんだな~v(^。^*)♪
是非一度見に来てね~!
そしたら、イングリッシュガーデンなんて大げさなスペースが
あまりにも小さい事にびっくりするでしょ~(*^m^*) ウフッ
昨日から実家に帰っていました。
ゴールデンウィーク前半に両親も一緒に出かけたのにまた?
という感じですが、今回は用事があって。
小さいときの記録が8ミリビデオに残っていたので、映写機が
動く間に確認して、メーカーにDVDに保存して貰おうと思って
昔なつかしのアレコレを出してもらいました。
万博博覧会の時まだ3歳だったころから、小学校卒業頃まで
の懐かしい私がたくさん映っていました。
若い母と一緒に・・・。
映写機は無事動いてくれました。
エキスポ’70の時のたくさんのパンフや記念品も出てきて
古い話に大笑い。夜遅くまで話は尽きませんでした。
大切な思い出の画像、きちんと保存したいと思います。




ゴールデンウィーク前半は、いつもの山の家に行きました。
兵庫県宍粟市波賀町ってところです。
今回は、2泊とゆっくりできるので、2日目の朝早くから
ハイキングに出かけました。
途中の引き原ダムってところで、こんな綺麗な景色に
出会いました。ダムには風も波もなく、水面が鏡みたいに
なって遠くの山や橋を、綺麗に映していたんです。



兵庫県養父市にある、天滝渓谷。
氷ノ山のあたりだと聞いたんだけど、40分くらい谷川沿いの
狭い山道を歩いて、もうダメ~しんどい~~~と思ったときに
急に大きな滝が目の前に!!・・・( ¨)¨)¨)¨)¨)¨)¨) エー!!
壮大な滝の姿にマイナスイオンをたっぷりもらって
元気にまた山道を下っていきました。
半袖なのに汗だくの私・・・(..*)運動不足が証明されました。
もちろん、夜はバーベキュー♪c-{}@{}@{}- ( ̄皿 ̄*)
今回は焼き鳥大会!

次の日は、家の近くを散策。
葉っぱから先に出る山桜と、杉の木。
家の裏は杉が一杯だけど、花粉症の人でも大丈夫!
土に全部花粉が染み込んで舞い上がらないからだって。
やっぱり花粉症は都会の病気なんだよね(・ー・)ノ 

  

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.