ポプリハウス5周年を記念して
since 2007/04/13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から娘が大学生になり、新しい生活が始まりました。
家からの通学なので、基本は何も変りませんが
大学生は半分大人・・・という考えで、私は助けて欲しい
言うまでは何も助けない事にしています。
今朝も、忙しくしていましたが手早くお弁当を
作っていました。

これが、そのお弁当。
渦巻き卵焼きは、私のを真似しています、合格。
きんぴらは、右の写真のように前もって作って
個々に分けて冷凍しています。
なかなかやるじゃん~。
4年間頑張って続けて欲しいものです。
娘は学習塾の講師のアルバイトも決まり、この春から
張り切っています。
生徒さんも頑張っています。
ウインコートハウスのなかから、
桜のトレイと茶たくを描いた
生徒さんが、ぴったりなグラスを
見つけたと見せてくれました。
可愛い桜が咲いていますねv(^。^*)♪
わたしは・・・
やっぱり、可愛い作品を描きました。
一年生が、並んで歩いている
ようなイメージです。
バラもいいけど、時々このように
可愛らしい作品を描くのが楽しい
です。簡単な作品は結構難しかったり
します。
デザインはもちろん「くにおかまさよ」です。
家からの通学なので、基本は何も変りませんが
大学生は半分大人・・・という考えで、私は助けて欲しい
言うまでは何も助けない事にしています。
今朝も、忙しくしていましたが手早くお弁当を
作っていました。
これが、そのお弁当。
渦巻き卵焼きは、私のを真似しています、合格。
きんぴらは、右の写真のように前もって作って
個々に分けて冷凍しています。
なかなかやるじゃん~。
4年間頑張って続けて欲しいものです。
娘は学習塾の講師のアルバイトも決まり、この春から
張り切っています。
生徒さんも頑張っています。
桜のトレイと茶たくを描いた
生徒さんが、ぴったりなグラスを
見つけたと見せてくれました。
可愛い桜が咲いていますねv(^。^*)♪
わたしは・・・
やっぱり、可愛い作品を描きました。
ようなイメージです。
バラもいいけど、時々このように
可愛らしい作品を描くのが楽しい
です。簡単な作品は結構難しかったり
します。
デザインはもちろん「くにおかまさよ」です。
この話題を楽しみにしているお友達へ・・・(笑)
娘が仲良しのお友達と一緒に遊びに行った話ですが
卒業旅行と題して・・・in天保山o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ
つまり海遊館です。
はじめ、牡丹鍋ツアーや金沢旅行など、色々言ってましたが
水族館が大好き!と言う事で決まったようです。

必死で陸に上がろうとしているラッコ
じっとしているので撮りやすかったペンギン

ナイスショット?のかわはぎ
こっちをむいたフグ

お昼は串揚げ食べ放題
買ってきたのは、ジンベイザメの鍋つかみと、ちんあなご
ちんあなごって知ってます?砂の中からニョキっとでてくる
小さな生物なんです。
そういえば、娘は小さいときから水族館が大好きで
近畿圏の水族館はたぶん何回も行き尽くしています。
図鑑やビデオで、いつも魚の名前を覚えていました。
その勤勉さは今いったい何処に・・・┐( ̄_ ̄;)┌
ちなみに、ちんあなご、海遊館にはいないそうで
須磨水族館に行ったら会えるそうです(*^m^*)
まだ大阪城お花見案や、石の展示を見に行く案も
あるそうで、近くて安い、娘の卒業旅行。
こんな細切れの企画は変ですが、まあ楽しそうにしている
ので良しとしましょう。
娘は遊んでいますが、母は真面目にトールをやっています。
今日は新作2点アップしました。
娘が仲良しのお友達と一緒に遊びに行った話ですが
卒業旅行と題して・・・in天保山o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ
つまり海遊館です。
はじめ、牡丹鍋ツアーや金沢旅行など、色々言ってましたが
水族館が大好き!と言う事で決まったようです。
必死で陸に上がろうとしているラッコ
じっとしているので撮りやすかったペンギン
ナイスショット?のかわはぎ
こっちをむいたフグ
お昼は串揚げ食べ放題
買ってきたのは、ジンベイザメの鍋つかみと、ちんあなご
ちんあなごって知ってます?砂の中からニョキっとでてくる
小さな生物なんです。
そういえば、娘は小さいときから水族館が大好きで
近畿圏の水族館はたぶん何回も行き尽くしています。
図鑑やビデオで、いつも魚の名前を覚えていました。
その勤勉さは今いったい何処に・・・┐( ̄_ ̄;)┌
ちなみに、ちんあなご、海遊館にはいないそうで
須磨水族館に行ったら会えるそうです(*^m^*)
まだ大阪城お花見案や、石の展示を見に行く案も
あるそうで、近くて安い、娘の卒業旅行。
こんな細切れの企画は変ですが、まあ楽しそうにしている
ので良しとしましょう。
娘は遊んでいますが、母は真面目にトールをやっています。
今日は新作2点アップしました。
こんにちはヾ(^-^*)おひさ~♪
久しぶりにゆっくりした休日、ゆっくりパソコン前に
座っております。
久しぶりなので話題も古く・・・・
でも福松の可愛さに免じて許してくだされ~<(_ _)>
節分の日、お豆さんを買ったら
ちいさなお面がついていました。
なんだかゴソゴソ動いています。
福福松でございます~!
にゃは。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・
年の数だけ。。。って2個だな~。
大好きな豆を食べている間は
何をしても怒りません。
今年もどうか災いなく毎日元気で
過ごせますように!
私は相変わらず元気にやっとります。
今週はABC枚方教室から始まり、昨日はゆっくり自宅教室
明日は宝塚、明後日は西宮教室と、張り切っております。
楽しい毎日のテンションは、ネイルでアゲアゲモード。
これは携帯から撮ったので色が悪いですが
先月のフレンチです。
ピンクベージュとホワイトで変形フレンチ。
ブラウン系のラメで引き締まってます♪
いつもお世話になっている、ネイルサロン
サクラネイルさんをお薦めHPのリンクに
加えました。
今回は、お直しするついでにストーンを
乗せてちょっとイメチェン。
これで、ふた月もたせます(*^m^*) ウフッ
今日は久しぶりに、ゆっくりパソコンの前にいます。
ネタはたくさんあったのですが、時間がなかったというわけで
また追々綴っていきますね((φ(..。)
昨日、ヴォーグ大阪校でトールペイント親睦会がありました。
第一部は体験会。
100均で売ってるという手鏡に
ライスペーパーとパンチを使って
初めてさんでも簡単に出来る作品が
完成しました。
100均には見えないよね~。
第二部はくにおか先生のデモンストレーションと親睦会
ストロークローズのデモに続き
遠くは三重、徳島、東京からも参加の
ペインターさんたちとの親睦会。
色んな疑問やお話が出て、皆さんとても
真剣だったので、有意義な時間でした。
もちろん、お菓子とコーヒー付きです!
私もトールペイント講師として、色々考えも広まり
今月からの尼崎教室に続いて、来年より枚方にある
ABCクラフト枚方店でも開催する事になった、体験教室
「クラフトペイント」にワクワク・・・です。
まだトールをやったことのない人には、なんて簡単に
お気軽に出来るんだろう!ということを広めたい、また
以前にトールをやっていて少し遠のいている人には
まだまだ目新しいことがたくさんあると言う事を伝えたい。
そして、今トールを楽しんでいるたくさんの人とかかわって
更に楽しく深くトールと付き合って行きたいと思います。
さてさて、すっかり冬です。
我が家で一番寒がりなのが、福松(^・x・^)

さて、何を食べているのでしょう?
私の大嫌いなものです。
そんなにおいしいの?

そう、「ぎんなん」でした。
ひまわりの種は食べないけど
ぎんなんは大好き。
へんなのぉ~~~(>y<)
ネタはたくさんあったのですが、時間がなかったというわけで
また追々綴っていきますね((φ(..。)
昨日、ヴォーグ大阪校でトールペイント親睦会がありました。
第一部は体験会。
ライスペーパーとパンチを使って
初めてさんでも簡単に出来る作品が
完成しました。
100均には見えないよね~。
第二部はくにおか先生のデモンストレーションと親睦会
遠くは三重、徳島、東京からも参加の
ペインターさんたちとの親睦会。
色んな疑問やお話が出て、皆さんとても
真剣だったので、有意義な時間でした。
もちろん、お菓子とコーヒー付きです!
私もトールペイント講師として、色々考えも広まり
今月からの尼崎教室に続いて、来年より枚方にある
ABCクラフト枚方店でも開催する事になった、体験教室
「クラフトペイント」にワクワク・・・です。
まだトールをやったことのない人には、なんて簡単に
お気軽に出来るんだろう!ということを広めたい、また
以前にトールをやっていて少し遠のいている人には
まだまだ目新しいことがたくさんあると言う事を伝えたい。
そして、今トールを楽しんでいるたくさんの人とかかわって
更に楽しく深くトールと付き合って行きたいと思います。
さてさて、すっかり冬です。
我が家で一番寒がりなのが、福松(^・x・^)
さて、何を食べているのでしょう?
私の大嫌いなものです。
そんなにおいしいの?
そう、「ぎんなん」でした。
ひまわりの種は食べないけど
ぎんなんは大好き。
へんなのぉ~~~(>y<)