ポプリハウス5周年を記念して
since 2007/04/13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は娘の学校の文化祭でした。
合氣道部で頑張ってきた高校三年生の娘は
今日の舞台が最後、引退の日です。(やっと・・・)
体育館に敷いた畳の上で、演武を披露していました。
私もまだ良くわかっていませんが、演武のメニューには
杖(じょう)、日本刀、太刀、短刀、傘、扇、二人掛かり
など色んな項目があります。
娘は太刀でした。

今日の為に、ここ一週間は朝練、昼練、夕練
とひたすら練習&ミーティングだったようです。
たまたま、トール教室が連日方々であった私は
いつもより多めのお弁当と、早起きでバテバテ。
でもまあ、無事に終わってよかったです。
色んな思い出が出来たことでしょう。
精神的にも強くなってくれたことと思います。
もちろん、袴の隙間からちらりと見えているのは
黒帯です♪ ( ̄m ̄*)V
帰りには、大阪スクラップブッキング祭2008という
イベントに行ってきました。
とても盛況で、各ブースともたくさんの人。
体験コーナーも満員で楽しそうでした。
私はセール品と新商品を
少しだけゲット。
朝の雨とは大違いの
カンカン照りの道を
ホッとしながら帰りました。
合氣道部で頑張ってきた高校三年生の娘は
今日の舞台が最後、引退の日です。(やっと・・・)
体育館に敷いた畳の上で、演武を披露していました。
私もまだ良くわかっていませんが、演武のメニューには
杖(じょう)、日本刀、太刀、短刀、傘、扇、二人掛かり
など色んな項目があります。
娘は太刀でした。
今日の為に、ここ一週間は朝練、昼練、夕練
とひたすら練習&ミーティングだったようです。
たまたま、トール教室が連日方々であった私は
いつもより多めのお弁当と、早起きでバテバテ。
でもまあ、無事に終わってよかったです。
色んな思い出が出来たことでしょう。
精神的にも強くなってくれたことと思います。
もちろん、袴の隙間からちらりと見えているのは
黒帯です♪ ( ̄m ̄*)V
帰りには、大阪スクラップブッキング祭2008という
イベントに行ってきました。
とても盛況で、各ブースともたくさんの人。
体験コーナーも満員で楽しそうでした。
少しだけゲット。
朝の雨とは大違いの
カンカン照りの道を
ホッとしながら帰りました。
夏休み前で、前半にかたまっていた教室がほぼ終わり
今日は久しぶりに家の外回りをお掃除しました。
咲き終わって放りっぱなしにしていたバラが、またまた
沢山咲いていたので、花ガラを摘んでいたら
こんなの発見!
虫?くもの巣?
近づいてよぉ~く見たら(个_个)
カマキリの形してるやん~。
脱皮したんやね(*σσ*)えへ♪
なんか、病気でもないのに、葉っぱがなくなってると
思ったら、きっとカマキリが食べていたのかも。
で、最後に水をやっていたら、何か動いた!
やっぱり、カマキリやん~(^-^*))((*^-^)
さっきの抜け殻よりちょっと大きい。
カメラを向けると、(ー_『+』ピピピ・・
こっちを見た。
うん、確かにこっち向いてる!
知らん顔しておきましたが、今頃はまたバラの葉っぱを
食べてるのかなあ?
今日は久しぶりに家の外回りをお掃除しました。
咲き終わって放りっぱなしにしていたバラが、またまた
沢山咲いていたので、花ガラを摘んでいたら
虫?くもの巣?
近づいてよぉ~く見たら(个_个)
カマキリの形してるやん~。
脱皮したんやね(*σσ*)えへ♪
なんか、病気でもないのに、葉っぱがなくなってると
思ったら、きっとカマキリが食べていたのかも。
で、最後に水をやっていたら、何か動いた!
さっきの抜け殻よりちょっと大きい。
カメラを向けると、(ー_『+』ピピピ・・
こっちを見た。
うん、確かにこっち向いてる!
知らん顔しておきましたが、今頃はまたバラの葉っぱを
食べてるのかなあ?
7月4日は娘の誕生日でした。
以前から気になっていた、北の家族へ:::ヽ(;^^)/
旨だしトマトと生絞りキーウイサワー♪
トマトがおいしいお出汁に・・・。
そして、酎ハイのキーウイ味は初めて。
生絞り?これがおいしかったのです!!
キーウイの粒々が入っていて、すっきり。
また。是非飲みたいです(=^~^)o∀
それで、これが帰り道に見た夕焼けです。
以前みた映画の、マジックアワー!
日没後の、真っ暗になる直前の空。
写真よりず~っと綺麗かったv(^。^*)
私がアメリカに行ってる間に、お腹を
壊して寝ていた去年とは大違いの
お誕生日となりました(*^m^*)
ところで、家族レポと題名が付いているのは・・・
食べている我が家ばかりではない!ということで~。
主人の禁煙が、とても順調なのです。
ちょっと、レポート。
心配していた、体重増加もない様子。
もうそろそろ20日位が経つでしょうか。
禁煙パッチのおかげで、全然タバコが
欲しくないようです。コレはお薦め。
それに、自宅が臭くない~!
これはかなり嬉しい。
いつも自宅教室の前には、消臭スプレーをシュ~シュ~
( ‥)D・‥… ―≫≫≫してたけど、それも必要なし。
もらった、禁煙マークの飴ちゃんもまだあります(笑)
とにかく、とても楽に禁煙しているので、拍子抜けしてます。
で、あとはお母さんのダイエットやな!といわれて慌てる私。
それより、寝室のクーラーの調子が悪いので早く換えて~!
先週はお天気も良く、過ごしやすい
気候でよかったですね。
我が家のバラたちも、元気に咲いて
います。バラばかり植えてはあまり
よくないと聞いて、母からもらった
ミリオンベルといって、しだれ咲きに
なるはずなんだけど・・・。
これは、水も渇き気味で良く、花がらも
つまなくていいというので、楽に育てら
れそうです♪(* ̄ー ̄)v
さて、月曜と金曜はお仕事を、木曜日はお勉強をしていまし
たが、その他は予定がキャンセルになり、ゆったりと過ごして
おりました。
週末には母と娘と親子三代で神戸に出かけました。
ワコールの下着のセミオーダーでワクワク。
その後は、ランチやお茶を楽しみました。
ランチは神戸国際会館地下にあるグラッツィア
左は母の食べたピザランチ。
右は私と娘が食べたお肉ランチ。
ほかに、パスタランチやワンプレートランチなど
人気のあるお店のようで、出たときは長蛇の列。
とてもおいしかったです。
お茶は、一度行ってみたかった大丸のカフェへ。
オープンカフェ。
神戸にはオープンカフェが沢山
ありますが、ちょっと照れるのよね。
でも意外とここは涼しくて居心地も
よかったです。
メニューはアッフォガード・フィオリータ
かけて・・・。
甘い、苦い、冷たい、熱い・・・の感覚が
とても絶妙。
ちょっとリッチな気分になりました。
写真にはないですが、母のカプチーノも
ハート型に作ってもらっていい感じでした。
綺麗な色で、さっぱりとした味でした。
センター街や雑貨屋さんなどで買い物したのはコレ。
ビゴのパン屋さんで朝食用のパンを買うのも
忘れませんでした。
また今週もがんばらなくちゃ!